RECRUIT

採用情報

私たちは規模の拡大よりも
高品質な価値提供に本気で取り組む、
コンサルティング/エンジニアリングの
プロフェッショナル集団です。
MESSAGE

メッセージ

  • 我々が定義する” 社会問題”は変化を阻む
    「複雑」で「面倒」な仕組みを指しており、
    その解決を目指すプロ集団として活動をしています。
    つまりアルベナは  ”シンプル化による
    日本の生産性向上”を最大の目的としております。
    そのためには様々な方法がありますが、効果が大きいのは、
    今のDXの流れを見ても分かるようにITの利活用となります。
    この流れは、1990 年代初頭から始まっており、
    特に大企業を中心にERPやCRMといった
    コンセプトを用いたIT導入が盛んに行われてきました。
  • しかし、結果として単なる「高級な計算機」に
    なってしまったケースが多いのも事実です。
    その理由はいろいろとありますが、導入側の視点で見ると、
    「経営を知らない」「業務を知らない」「システムを知らない」
    ITコンサルタントの存在も一因だと自省も込めて考えています。
    このような状況を放置しておいては、
    いつまでたっても日本はIT後進国のままです。
    わたくしたちは、この 現状に真っ向から挑んで 変えていかねば、
    という使命感を持ち、本当の意味で顧客に価値を出せる
    コンサルティングを行っています。
PERSONALITY

求める人物像

  • 枯れた技術にとらわれない
    “先を見越した専門力”
  • 実践重視で結果を残す
    ”行動力“
  • 人の心を動かす豊かな
    “心の知性“
SOCIAL ISSUES

私たちが挑戦する社会課題

  • ISSUE
    中堅中小企業による体験価値創造

    国内企業における99.7%は中堅中小企業である。デジタル化による業務の自動化、会社間を跨いだ共通化を突き詰め、​より創造的な仕事に注力し様々な企業から体験価値を生み出せる仕組みを構築する必要がある。

  • ISSUE
    グローバル化による日本企業の競争力向上

    国内マーケットは人口減少により中長期的に負の影響を受ける。今後の日本企業発展は、国内マーケットだけでなく、海外マーケットに進出し、グローバルでの存在感を高める必要がある。

  • ISSUE
    良質なコンサルタント×エンジニア人材の育成

    社会の複雑化と成熟によって求められるサービスレベルが向上している。社会/経営/業務/人といった現実の課題に遡及し、​ITによって解決する手段を提供する技術力の両方を持った人材を育成する必要がある。

  • ISSUE
    自己実現可能な会社組織の設計

    ​人材の流動性向上や選択肢の豊富さによって、多様な働き方の受容が望まれている。​会社は社会課題を解決する一方、社員一人ひとりが自己実現でき、ゆたかな生活を営むための器である必要がある。

  • ISSUE
    社会課題を解決する起業家の輩出

    日本は世界と比較すると起業率が圧倒的に低い傾向にある。起業しやすい仕組み、資金調達環境を構築することにより、​様々な社会課題に対して情熱をもって解決に取り組む社会起業家を輩出する必要がある。

FEATURES

当社の特徴

  • 直接契約

    アルベナは、多くの顧客と直接契約を結ぶことで、より高いレベルのサービスと柔軟な対応を提供しています。

  • 柔軟な組織、変化に対応する力

    アルベナは、既存の枠にとらわれず、常に柔軟で機動力のある組織です。変化する市場のニーズに迅速に対応するために自由な発想を大事にしています。

  • リーダーシップ

    アルベナのメンバーは、プロジェクトの成功に対して強い責任感を持っています。自らの判断で動き、問題が発生した際には率先して解決に向けて動く姿勢が、チーム全体を牽引します。

  • フレキシブルワーク

    働きやすい環境作りのため、場所を選ばないリモートワークを前提とした働き方をしており、社員の半数が地方に居住しています。また、シェアオフィスを活用することで、出社時においても場所を選ばず働くことができます。

  • クエスト

    社内の一定レベルの課題を解決する際、課題をクエスト化し有志を募ります。クエストをクリアした人・チームには手当を支給するゲーム性を取り入れ、社内の課題解決を促進しています。

  • Enjoy Game

    アルベナでは、難しい課題にも前向きな姿勢で取り組み、挑戦を楽しむことを大切にしています。どんなに複雑な問題でも、解決の過程を一つのゲームのように捉え、柔軟な発想で乗り越えていきます。困難な状況でこそ新たな可能性を見出し、成長を実感できる瞬間を楽しむことが私たちの力となっています。

SKILL

身に付くスキル

Consulting ×
Engineering ×
Something 
一人ひとりが経営/業務課題解決思考を持つコンサルタントであり、
ITを用いた実現化をイメージ、
実行できるエンジニアであることを目指します。
またそれだけでなく、多方面にスキルを広げることによって、
掛け算で強みを構築していくことを重視しています。
CAREER FLOW

キャリアフロー

Expert ×
Management
顧客に直接価値を提供するエキスパート人材と組織発展に貢献するマネジメント人材両方を重視し、
並列のキャリアパスとしています。
特にエキスパート軸を主とすることによって、現場を重視した高付加価値サービスの提供に努めています。
Swipeで図全体が確認できます
まずはお気軽に
お問い合わせください